12月前半合宿
- 2016/12/05
- 17:49

(約2ヵ月ぶりのブログ更新です) みなさんご存知の通り、関東大会初日の10月10日、妻沼滑空場において大変痛ましい事故が発生し、以来訓練自粛を余儀なくされていました。その間、学連では独自に事故原因を分析、二度とこのような事故が起こらないように対策を立案し、航空局へ提出していましたが、11月30日にようやくその内容が承認され、自粛が解除されることになりました。早速塾航空部では訓練再開条件でもある安全講習会を1...
六大学戦DAY7(最終日)
- 2016/09/10
- 14:18

六大学戦優勝!!9月1日の準備日から10日間もの戦いが本日慶應の優勝という形で幕を閉じました。まず山崎が飛び立つと徐々に高度が落ちてこない機体が出始めました。山崎より先に飛んでいた早稲田23が良いサーマルを見つけ、ゆっくり高度を上げていきます。それをみて、風上側をあたってみたところ良いサーマルがなく少し高度に余裕のなかった山崎がその下に入ります。するとみるみるうちに高度が高くなり、YSと早稲田23が7...
六大学戦DAY7
- 2016/09/09
- 18:47
今日は台風一過で朝から快晴となりました。まず一番手の松澤と山崎が速いタイムで周回を果たします。その後思ったよりも条件がなくなり、三浦と増田が何とか周回しますが、結果的に四周となり、目標の五周を果たすことはできませんでした。今日も一日の得点数では慶應が一位となり、差を広げる結果となりました。残すところあと一日となりました。明日も慶應らしいフライトをして、明日の得点数だけでも慶應が一位となり、空の王者...
六大学戦DAY6
- 2016/09/08
- 22:24
朝から雨が時折降る雨模様になり、本日はノーコンテストとなりました。台風一過で明日と明後日は快晴が予想されており、条件がでるものと思われます。点差を守るのではなく、点差を広げにいき、最高の結果になるよう気合を入れて残り二日間頑張ります。本日までの得点団体 1位慶應 12,7422位東大 89323位早稲田 8749個人1位山崎(慶應) 36882位山田(早稲田) 36083位田中(法政) 3371...
六大学戦DAY1
- 2016/09/03
- 23:14

開会式が執り行われ、六大学戦が始まりました。まずは三年山崎が23分と好タイムをたたき出します。思っていたよりも条件がでて、各校の機体が次々と旋回点をクリアしていくなか、松澤と三浦もその波にのり、周回を果たしました。しかし、東大を筆頭に他大が良いタイムで周回を果たしたことで首位には届きません。条件がしぼんできて次々と機体が帰ってくる中で三年葉山が粘りのフライトをみせ、まだ試合は終わっていないのだと、...