DuoDiscusの耐空検査
- 2006/10/28
- 20:03
今日と明日、妻沼でDuoDiscusの耐空検査が行われています。また、今日は会計作業も行われたはずです。みんなおつかれさまです。(申し訳ありません。私は成人式の前撮りに行っていました)...
三田体育会総会
- 2006/10/28
- 00:39

25日、大手町のパレスホテルで三田体育総会が開かれました。各部から学生2人ずつが受付へ。詰襟がたくさんいて、なかなか壮観でした。航空部OBの方は三田航空クラブ会長の大村さん、そして桐ヶ谷さん、矢野さん、藤木さん。矢野さんは翌日DuoXTのナンバーを取得しに大利根と群馬を陸送するとのこと。やはり体育会といえども航空ネタは航空部員だけしか通じません。各部ともそれぞれ積もる話があるようで和気藹々と楽しいひと時を...
強化合宿2日目
- 2006/10/22
- 23:11

写真は昨日のまえひろのソロ。今日は曇りがちでした。しかし条件はあり、滑翔面でも多くの成果が出ました。今回は新体制での初合宿強化合宿ということで普段の訓練とは雰囲気が違いましたが無事に終えることができ11月合宿へのステップアップにつなげることができそうです。...
代交代ミーティング
- 2006/10/20
- 21:06

昨日10月19日、ついに代交代ミーティングが行われました。一人ひとり今後の抱負を述べ気持ちを新たにしました。ずっと塾航空部を支えてくださった4年生は、学生OBに。本当にお疲れさまでした。そのあとは恒例の代交代飲みでした。今日は強化合宿の入り日です。みんなタフです。...
HP更新
- 2006/10/17
- 00:06
トップページから吉田正克総監督のエアスポーツメダル受賞の記事が読めるようになりました。写真つきです。IT主任の薄井、お疲れさまです。この記事には、体育会本部からもリンクが張られる予定です。グライダーがもっとメジャーになるとよいですね。...
組みバラシ&整備@妻沼
- 2006/10/16
- 00:19

10月14日(土)、慶應21、YS、Duoを使って機体の組み、ばらしの練習会がありました。朝は雨が降りそうでしたが、午後になって条件がよさそうなよい天気に。すぐ横で機体が曳航されているのを見ながらひたすら機体を組みバラシし続けるのはなかなか厳しいものがあります。とっても気持ちよさそう…そして今日15日(日)は機体係と一年生で整備が行われました。お疲れさまです。以下余談です。昨日クルーが終わって熊谷で伊村、内田、建川...
木曽川のお土産
- 2006/10/12
- 14:06

今、部室にいます。なんと日吉もLANケーブルが通ったので非常に便利です。最近部室から遠ざかっていたのですが木曽川のお土産を伊村が持ってきてくれたので食べにきました。新幹線の駅で買ったそうです。写真は『起き上がり最中』抹茶・小倉・きんとん味は3種類で展開中です。伊村、星野ありがとう!!...
上級生ミーティング
- 2006/10/12
- 00:13

今日は上級生ミーティングです。5限後、学科試験の申請書を取りに部室に行ったら上級生がずらり。学科試験の申請は今月の20日までです。はやめに出せば、不備があって戻ってきても期限内に再提出できます。申し込む人は安全率をかけて申し込みましょう。写真は不備で戻ってきたときの封筒。きちんと書留で戻ってくるのです...
JA4083
- 2006/10/10
- 07:54

学校の授業の関係で飛騨エアパークに行ってきました。穂高や槍ヶ岳はもう冠雪していました。飛騨農道空港も冬は閉鎖になります。きのうはきれいな秋晴れ。エアパークでは中航連の方がフライトされていました。景色がきれいで、空気もきれい。とても気持ちよさそうでした。曳航機はJA4083。なんと妻沼から来たハスキーです。パイロットはもちろん浅田さん。塾航空部大先輩の兼松さんにもお会いすることができ、新人戦と六大学戦おめ...
受賞祝賀パーティー
- 2006/10/07
- 22:23

昨夜、秋葉原の万世で吉田正克総監督のエアー・スポーツ・メダル受賞祝賀会が行われました。大勢の方がおみえになり盛大なお祝いになりました。写真は総監督が長年の盟友板倉コーチとOB芳山さまにいただいた花束をお渡した感動的な場面です。...