整備&CAB
- 2006/12/27
- 23:03
うわさの大雨は、熊谷にもやってきました。特に昨夜は雷をともなって大荒れ。そんな妻沼には機体がかりと自家用の実地試験を受ける部員がいたのでした。残念ながら今回は強風のため実地試験は延期となりました。しかも1月はすでに満員のため、2月になるかもしれないとのこと。年末にお疲れさまです。北寮大掃除も無事に済んだのでしょうか。各係り積み込み作業もおそらく今日だったはず。航空部はオールシーズンなにかしら行事が...
最終日
- 2006/12/23
- 21:38

長かった関東大会も今日で終わりを迎えました。10:30競技開始で13時最終発航。各校とも朝からいつにもまして気合を入れている様子が伺えました。YSは6番、MKが13番という順番。予報に反して条件は上がらず得点者なし。残念ながら逆転できませんでした。しかし最後、YSの3発目はすべての想いが特に団結した瞬間でした。YSの2発めはすでに時間内に発航できるかという瀬戸際。ウインチ松本、リト飯出さん。2人のコンビで精一杯時...
大会6日目
- 2006/12/22
- 22:15

今日も雲が厚い一日となりました。滞空するのも10分程度が最長。苦しい一日となりました。あすは最後の一日。条件はバリバリの予想です。YSは6番、MKは13番。きっと選手は回ってきてくれるはず。勝つという気持ちを捨てずに最後の1秒まで頑張っていきましょう。・写真・OG柏木さんからお菓子をいただきました。なんとパッケージはクリスマス仕様。すばらしいことに、今年航空部員でクリスマスイブに予定のない人は皆無です。なん...
大会5日目
- 2006/12/21
- 16:57

慶應は今日、選手全員が飛びました。朝は雲が多いながらも晴れ間も見えていましたが時間がたつにしたがって厚い雲が。結局得点なしで終わりました。14時半を過ぎると土手上げしてバラす機体が続々。結局六大戦のようになっていました。今日の慶應の順番は11、12番。明日は3、4番です。と、いうわけで写真は選手ミーティングのくじ引き場面。...
大会4日目
- 2006/12/20
- 22:20

本日は風は静穏、逆転層の強い一日でした。消灯時間を過ぎたので得点のみ簡潔に報告いたします。□今日の結果□1位 尾松さん(東大jr)1000点2位 上田さん(早稲田23)255点3位 稲田さん(日大A) 230点 大堀さん(慶應B) 230点 武井さん(日大B) 230点■総合得点■・個人1位 尾松さん(東大) 1000点2位 西田さん(早稲田)500点3位 上田さん(早稲田)255点4位 稲田さん(日大) 230点 大堀さん(慶應) 230点 ...
大会3日目
- 2006/12/19
- 19:21

『ソロで』今日は朝から曇りがちでした。高層に終始うす雲がかかり一発目から戻ってきた大堀さんがこんな感想をおっしゃるほどベーシックでソロ日和。それでも午後になると薄日がさし、大堀さんは本日最長フライト40分。しかし落ちないもののトップは低く、450メートル以上は上がれず。遠くのほうできれいに旋回しているのをクルー一同必死の思いで見上げていました。皆さんおつかれさまです。今日の写真は計器点検をしてくださる...
大会2日目
- 2006/12/18
- 22:16

今日は朝からよく晴れました。冬らしくからりとした日。風が強く、何度か発航停止になりました。ウインチトラブルも多発。よい時間帯に飛べるかどうかかなり差が現れました。得点は早稲田の1ポイントのみ。慶應は下であがったものの、前にのばすと何もない状態、苦しみました。試合は始まったばかり、明日からも頑張りましょう。写真はYSを見守るMKチーム...
関東大会初日
- 2006/12/17
- 20:27

今日は朝少し雨がぱらつく曇天。開会式の始まる9時には雨は上がり、学連関東支部長としての南谷先生、ヘリで妻沼入りした吉田総監督のお話がありそして4年増子さんによる選手宣誓。その後早速競技開始となりましたが、しばらく厚い雲の下でのバッタ大会。実際今日は最後までフライト順が全く変わりませんでした。金子教官も息子さんと一緒に応援に来てくださいました。そして飲み物とお菓子を差し入れてくださいました。ありがと...
練習日
- 2006/12/16
- 15:30

今日は朝から気持ちよく晴れ、暖かい一日となりました。練習日とはいえ、大会の一発目。慶應YSとMKが記念すべき1発目、2発目を飾りました。青い空にきれいに上昇していく機体を見て大会が始まるのだと気持ちが引き締まると同時に、とても明るい気持ちになります。みんなの笑顔でこの大会を締めくくれますように。OBの朝山さんからお菓子の差し入れも届きました。ありがとうございます。写真は一発目のYSです。...
関東大会選手入り日
- 2006/12/15
- 22:42

今日はいよいよ関東大会の選手入り日です。あすはチェックフライトが行われます。昨日の上級生合宿では3年増田さんが周回するなど、着実の技量をのばしています。『大会は練習のつもりで』クルーもフライトも大会の雰囲気にのまれることなくメリハリをつけて慶應らしい大会にしましょう。写真はいり日恒例、選手による大会規則の読み合わせです。...