強風注意報
- 2007/01/20
- 17:30

東京赤坂(!)にある日枝神社に総出で必勝・安全祈願のお参りに行きました。さすがに周りはビルばかり。でも境内には奉納された軍鶏がいたりして。しかも、天然記念物だそうです。はとを追いかけているかわいい部員もいました。みんなに会うのは久し振りですね。日枝神社では、お払いのときに巫女さんが神楽を奏して下さいます。拝見するのが密かな楽しみです。写真は日枝神社で見つけた看板『強風・突風に注意して下さい』航空部仕...
ワード変換
- 2007/01/18
- 20:00
機材係りの中で布板(I板・T板)を重くしようという話が出ています。風が強くなると飛ばされ、何度も引きなおさなければならなくなるためです。いまはテント用?の厚い布地の裏に重さを得るため自動車の足下に敷くマットを貼り付けています。もし『こうしていた』とか『こうしたらよいのでは』という案がありましたらコメントをいただけないでしょうか。どうぞよろしくお願いいたします。------□ 航空部員だと感じる瞬間①文系部員は...
翼端
- 2007/01/13
- 20:58
今日と明日、妻沼で機体の整備が行われています。機体係と一年生はおつかれさまです。たいへん個人的なことですが、自家用の申請に必要なサインをいただきに昨日は羽田、今日はつくばに行ってきました。羽田へは石河教官を訪ねたのですがなんと整備中の機体を見せていただけることに!!機体に関して知識のない私ですが、随所に工夫が凝らされていること、そして一発のフライトがいかに多くの人に支えられているのかを目の当たりにし...
最終日
- 2007/01/10
- 08:18

今日は福澤先生のお誕生日で学校はお休みです。航空部のためのお休みみたいです。昨日は第二RWYでの訓練でした。語学の試験がある人が多く、少人数。慶應21、Discus2機、合わせて3機のオペレーション。久し振りにウインチ助手も経験しました。次合宿は試験期間をはさみ、1ヶ月以上期間があります。各自しっかり合宿を振り返り次につなげましょう。写真は昨日合宿後にいったるーぱんというお店のセットです。シェリー酒を頼んで...
合宿4日目
- 2007/01/07
- 22:54

妻沼でも大荒れの天気となりました。写真は朝チェックの時のパロマの高度計です。なんと300m以上を指しています。実際に30mにあわせるとコールズマンウィンドウは990台を指していました。すごい低気圧。土手風の乱流のためファイナルも大荒れ。グライダーがおもちゃのように風に翻弄される姿を目の当たりにしました。非常に貴重な経験になりました。申し訳ないながら明日の成人式に出席するため私は一時帰宅しています。しかも今年...
合宿3日目
- 2007/01/06
- 10:10

今日は朝から雨予報。5:30の時点では雨は降っていませんでしたが予報では6時の時点で雨のため朝食まで待機。結局6時過ぎには雨が降り出し宿舎待機となりました。念入りに宿舎を掃除したりフライトの反省、自家用対策、そして期末試験の勉強など静かに過ごしています。...
合宿2日目
- 2007/01/05
- 22:49

昨日、PCの調子が悪く更新が遅れました。昨日、合宿の初日にもかかわらず、なんと1年鈴木の初ソロ!!彼女は1年唯一の女子部員。2年女子として他の後輩がソロにでること以上に嬉しかったです。鈴木本当におめでとう☆3年佐藤さんもC章合格!おめでとうございます。写真は昨日の鈴木です。...
1月合宿入り日
- 2007/01/03
- 14:12

非常にすがすがしい妻沼です。いつも通りの係り作業いつもと同じ機体組みすべて新しい気持ちで取り組めるのが新年の良いところです。そして写真は新しく導入されたパロマのターポリン。穏やかな陽射しにきれいに輝いています。...
あけましておめでとうございます。
- 2007/01/01
- 06:06

あけましておめでとうございます。もう2007年ですね。皆さんは元旦をどのように過ごされているのでしょうか。今年がすべての方にとって良い年になりますよう心よりお祈り申し上げます。今年もがんばって更新していきます。Blogのほうも、どうぞよろしくお願いいたします。...