11月25日
- 2008/11/28
- 11:14

一週間に及ぶ合宿も遂に最終日を迎えました。本日は途中太陽も垣間見え、晴れとなりましたが気温はあがらず、気象条件も整うことはありませんでした。そんな中4年知花がタスク24キロを周回。難しい気象条件ながらもきちんとタスクを達成し、良い結果を残すことが出来ました。また1年生を中心に低空離脱時の対処を再確認するためダミーブレイクを実施。1年生が次々に単独飛行に出るこの時期、リスクに備え、安全面にも配慮した訓練...
11月24日
- 2008/11/25
- 11:29

本日は自家用学科試験日のため1年生は一時帰宅。残りの2年生以上の部員のみでの訓練となりました。朝からすっきりとしないお天気で、気象条件もあがらず、選手要員は写真撮影を中心に練習を行いました。2時頃になると雨が降り出したため、訓練撤収となり、その後は宿舎で休養をとったり、参考資料を見直したりとそれぞれ思い思いに過ごしました。写真は撤収後の宿舎の廊下。この時期はつなぎに加えコートも掛けられるため、廊下は...
11月23日
- 2008/11/25
- 11:28

格好のソロ日和となりました。本日は風も弱く、フライトしやすいコンディションだったことから、1年児島が23移行、1年佐々木が4thソロ、5thソロ、23移行、1年浅場が4thソロ、5thソロ、23移行と一年生を中心にベーシック面で多くの成果を出すことが出来ました。途中ピスチェンを3度行い、慌しい動きとなりましたが、限られた時間を有効に使い、充実した一日となりました。明日は午後から天気が崩れることが予報されておりますが、少...
11月22日
- 2008/11/24
- 19:31

気象予報はみごとにあたり、本日は滑翔日和の一日となりました。4年知花、3年星野がタスク37キロを達成し、2年森が1時間トライに成功。その他ベーシックでも、3年江澤が遂に28ソロを達成し、ライセンス取得に向けて王手をかけました。また、1年児島も5thソロに出ており、成果の多い一日となりました。本日で合宿前半戦終了となりますが、後半も気を抜かず、更なる高みを目指して精進して参ります。写真は搭乗後にフライトの反省を...
11月21日
- 2008/11/24
- 19:27

訓練2日目の今日は、青空の広がる一日となりました。ATによる飛行訓練が行われ、3年小林が初ATソロを経験し、多くを学び取ることができたようです。また、ベーシック面でも1年浅場が3rdソロに出るなど、下級生も着実に力をつけております。上昇気流も発生しましたが、勢力が弱く、滑翔面で特に目立った動きはありませんでした。明日以降、また気象条件が上がることが予報されておりますので、しっかりとチャンスをものにできるよう...
11月20日
- 2008/11/21
- 20:28

遂に訓練が始まりました。初日の今日は気象条件もあがり、選手を中心に4年知花がタスク37キロ周回、4年岡本がタスク24キロ周回と成果も多く、充実した一日となりました。また、上昇気流の外側では下降気流も強く、昼頃にはピストチェンジも行われるなど、地上では慌しく動き回る一日となりました。写真は代交代後のピストの様子。四年生にアドバイスをいただきながら目だったミスなくオペレーションを行うことができました。...
11月19日
- 2008/11/21
- 20:27

代交代ミーティングから一週間。三田祭休講期間を利用して20日から25日にかけて11月合宿が行われます。本日はその入り日で、各係り入念に作業を進めました。今合宿は代交代後始めての全体合宿になります。安全を第一に、慎重かつ効率良い訓練を目指します。また、風も強くなる時期になりますので、体調管理も徹底して行って参ります。写真は夕方の妻沼の空。赤と黒のコントラストが綺麗です。...
HPに航空部の活躍が掲載されました。
- 2008/11/16
- 11:52
150周年記念式典にあたり実施された航空部の日吉訪問飛行に関する記事が、各HPに掲載されました。是非ご確認ください。尚、航空部の今回のプロジェクトに焦点をあてた文章は、毎月各体育会部員に配布される「体育会月報」に掲載される予定です。 体育会ホームページhttp://www.ual.keio.ac.jp/news2/081108.html塾ホームページhttp://www.keio.ac.jp/ja/news/2008/kr7a43000000htzp.html...
11月15日
- 2008/11/15
- 23:58

成功祝賀会から一夜明けた本日、妻沼滑空場にて上級生合宿が行われました。早朝に妻沼入り、昼頃には1発目のチェックフライトを行い、訓練開始と相成りました。しかし、上空は雲に覆われていて一日を通して気象条件は上がらず、終始ベーシック日和。訓練終了後には降水があり、明日も天気が崩れることが予報されていることから、明日までの予定だった訓練を急遽計画変更し、本日のみで撤収することとなりました。代交代後初めての...
11月14日
- 2008/11/15
- 23:57

11月8日に行われた慶応義塾創立150周年記念飛行の成功祝賀会が秋葉原の万世にて執り行われました。当日は多くのOBの方々に加え、各方面から当プロジェクトに協力して下さった多くの方々のご出席を頂き、大変盛大な会となりました。会場のスクリーンには、150周年記念式典時に撮影された動画を編集し作成された素晴らしい映像が映し出され、その出来栄えの良さに上映終了後には大きな拍手が上がりました。当プロジェクトには部関係...