9月合宿終了報告
- 2009/09/28
- 01:13

9月合宿も終了し、大変成果の上がる訓練を行うことができました。以下に、合宿の成果を報告いたします。・4年松居5時間トライ達成写真はタスク24kmを周回中の4年小林が撮影したものです。・3年森2時間トライ達成・2年佐々木B章試験合格・1年伊藤1stソロ写真は搭乗報告を行う伊藤です。・OB奥田先輩・増田先輩が教官として後席に乗られました写真は奥田先輩・増田先輩から差し入れのアイスを食べる部員たちです。 次回合宿は10/3~8...
9月23日
- 2009/09/25
- 19:21

本日は天気も良く、条件も上がりました。2年佐々木がB章試験に合格し、また昨日に続き2年阿久澤が3rdソロに出ました。その後突然のダミーブレイクの後には見事に1年伊藤が1stソロに出ました。「緊張しましたが、空を自由に飛んでいる感じがしました。着陸後何とも言えない達成感があり、感動しました」とのことです。そして、滑翔面では4年星野が羽生ー高山55km、4年小林が40km、3年後藤が24kmを周回しました。一週間合宿も...
9月22日
- 2009/09/25
- 19:18

本日は一日を通し曇り空で過ごしやすい一日となりました。2年阿久澤が2ndソロに出るなど、着実に技量を伸ばしています。一年生のクルー作業も格段にスキルアップし、慶應の訓練らしいリズムのよい訓練を行っています。また7月に教証を取得した平成20年度卒業の奥田先輩、増田先輩が来て下さり、教官として後席に乗って下さりました。写真はその時の様子です。明日で訓練も最終日となりますが、最終日にふさわしい訓練を行って参り...
9月21日
- 2009/09/23
- 21:27

本日は気温が上がらず過ごしやすい一日となりました。合宿も折り返し地点を迎え、部員の動きも良くなっています。また昨日から朝日13の機体を借用し、新人戦出場選手が練習を行っています。写真はセットする朝日13です。...
9月20日
- 2009/09/23
- 21:26

本日は一日を通して条件が上がりました。4年松居が見事5時間トライを果たし、成果のある一日となりました。クルーの動きも機敏になり、メリハリのある訓練を行うことができました。訓練も残り3日となりますが、最後まで集中して訓練に臨みます。写真は出発前の4年松居とクルーの3年森です。...
9月19日
- 2009/09/21
- 21:52

訓練2日目となる本日は一日を通して曇りでしたが、クルー面において一年生が著しく成長しています。しかし、クルーに慣れてきたころに気を抜くのではなく、もう一度気を引き締めなおし、より良い訓練を行っていくことが大切です。まだまだ合宿は続きますが、睡眠をしっかりとって最後まで力を発揮していきます。写真は訓練後に見えた夕焼けです。...
9月18日
- 2009/09/21
- 01:37

本日から訓練が始まりました。全体での訓練は約一か月半ぶりとなりますが今日は一日を通して条件があがり、多くの上級生が周回を果たし、2年生も多くの者がソロに出ました。前合宿から時間が空いていたため、クルー面やフライト面でまだ抜けがあるため、全力を発揮していけるよう一日を大切にしていきます。写真は搭乗準備をする部員の様子です。...
9月17日入り日
- 2009/09/21
- 01:34

本日は18日~23日に行われる合宿の入り日でした。各係念入りに入り日作業を行い、あす以降の訓練に備えました。六大学戦が終了し、次は新人戦や関東大会に向けてそれぞれ技量アップしていけるよう臨みます。写真は土手上から見えた夕焼けです。少し気温も下がり、過ごしやすい季節となりましたが、体調管理を徹底し実り多い一週間にしていきます。...
9月5日 六大学戦閉会式
- 2009/09/08
- 23:51

更新遅れまして失礼致しました。9月5日は早稲田大学戸山キャンパスにて、六大学戦の閉会式が行われました。最高の結果で六大学戦を終了することができ、部員もより一層一致団結することができました。次合宿は9月18日~23日(入り日17日)に行われます。より気を引き締めて今後も訓練に臨んでいきます。写真は閉会式にて撮った部員の集合写真です。...