新春安全必勝祈願
- 2011/01/17
- 03:11

冷え込む日が続きますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。1月15日、赤坂の日枝神社にて毎年恒例の新春安全必勝祈願を行いました。写真は集合写真です。祈祷の後にはおみくじを引き、大吉を引く部員も多くいました。今年も安全にそして五冠達成を目指し、部員一同意識統一を図りました。その後、直会(なおらい)を行い、総監督を始め教官方と部員一同、大変有意義な時間を過ごすことができました。次合宿は2月8日~2月13日(入り日2月...
1月合宿終了報告
- 2011/01/13
- 02:03

7日間にわたる1月合宿が終了しました。最終日は10m/sを超える強風のため、午前で訓練を撤収することとなりました。今合宿は風が強かったものの、下級生は強風時のフライトを経験することができ、またソロに出る者もおり、自信につなげることができたことでしょう。 写真は23に搭乗する2年佳永です。また、6日目には4年舩曳が部内教証チェックに合格し、見事学生教官開業となりました。 写真は高校2年の田中にフライト後のブリーフ...
1月合宿Day3・4
- 2011/01/07
- 22:16

Day3訓練3日目は典型的な西高東低の気圧配置となり、強い北風が吹く一日となりました。下級生は強風の中でのフライトを経験することができました。また4年森と3年宮澤・峰松がAT(航空機曳航)を行いました。Day44日目もDay3と同じく強い北風の吹く一日となりました。強風ではあったものの、2年佳永や1年朝貴が23でのフライトを行い、強風時にもかかわらず落ち着いた離着陸を見せました。また、本日は条件も上がり、選...
1月合宿Day1・2
- 2011/01/05
- 21:58

Day1訓練初日はすっきりとした晴れで、条件も上がりました。4年船曳・後藤・森や3年聡一・岩澤がタスク24~40kmを周回し、滑翔において成果が上がりました。また、ベーシックにおいても1年生は23のソロ伸ばしをするなど、訓練初日にして多くの成果が上がりました。Day2訓練二日目はベーシックにおいて成果が上がりました。1年中込がセカンドソロにでました。1年生も順調にソロを伸ばし、力を付けています。また、高校生もクルー...
新年のご挨拶・1月合宿
- 2011/01/03
- 22:25

新年明けましておめでとうございます。清々しい空の元、本日は1月4日~10日まで行われる合宿の入り日でした。新しい年を迎え、部員一同気持ちを新たに引き締めなおして本年度も部活動に励みます。今合宿は2年飯田・伊藤・小川・研太の指定養成や4年生の親子搭乗会も行います。また、選手は3月に行われる全国大会に向けてフライトを行います。本年度も先輩方のご期待にお答えできるよう精一杯日々精進してまいります。本年度もどう...