4月合宿終了
- 2011/04/27
- 00:14

更新が遅れ失礼致しました。23日は雨予報だったため、訓練自体の決行が危ぶまれましたが、妻沼は曇りで時々青空も見えました。一日を通して、ベーシック訓練を行い、下級生中心のフライトを行いました。24日は打ってかわって、朝から条件が爆発し良い滑翔日和となりました。4年岩澤は50㌔トライにむけてクロスカントリートレーニングを行いました。妻沼-板倉-羽生-栗橋まで飛び、関宿すり鉢からファイナルグライドまでの模擬...
4月前半合宿終了
- 2011/04/16
- 04:56

4月11日今日は午前中曇りだったためベーシック中心の訓練となりました。お昼を過ぎると晴れ間がさし、条件も次第に上がり、条件の出た一瞬を逃さず、3年佳永と2年伊豆田が30分トライに成功致しました。その後、積乱雲の影響で雨、雷が近づいてきたため、3時に撤収となりました。短い時間のなかで多いに成果を挙げられたました。4日間にわたる訓練ですが、多くの成果を残すことができました。4月15日~22日の期間は日吉で新勧活動を...
4月10日
- 2011/04/11
- 23:57

妻沼の土手は一面黄色に染まり、春の訪れを感じます。そんな好条件が望まれる訓練2日目は、4年浅場が11時40分に飛び立ち、見事5時間トライに成功しました。そして、4年岩澤はdiscusでタスク△24を1周し、3年飯田もDuodiscusでタスク△24を2周しました。2年荒木、伊豆田、萩原、朝貴がそれぞれソロ2発ずつ、宮崎は5thソロに出ました。たくさんの成果を挙げることが出来ました。また、今日は新入生が2人体験登場に訪れ、1発ずつ搭乗ま...
4月9日
- 2011/04/10
- 19:01
新年度を迎え、本日から新しい体制でのオペレーションで訓練となります。授業開始が遅くなったため、4月合宿は4月9日~12日の期間行います。訓練初日は朝から雨が降っていたため、午前中は宿舎で待機となりました。地図作成や学科、係作業を行い、各々新たな学年になり初めての待機時間を有意義に過ごせた模様です。午後からは雨はほとんど止み、ピスチェンや背風待機などがあったものの複座機一機で訓練を行うことが出来ました。...