卒業生送別会
- 2012/03/23
- 12:25

3月20日に毎年恒例の卒業生送別会が銀座桃杏樓にて行われました。当日は、学生のみならず数多くのOBの方々のご参加を頂き、盛大に卒業生の旅立ちを祝いました。卒部される4年生の方々は、4年間の思いを語るとともにOBの方からも貴重なお話を聞くことができました。伝統ある航空部の歴史を感じられた一日でした。卒業生は、塾航空部から社会に出られますが、在籍中の功績は大きく、継承していかなければいけないと思いました。...
慶早戦 Day7 最終日
- 2012/03/22
- 13:17

慶早戦 Day7本日は、慶早戦最終日となりました。午後からは風も強くなり、強風待機を強いらせる場面がありましたが、差のつきやすく逆転の可能性があった一日でした。しかしながら、結果は早稲田に負けを許す形となってしまいました。大会後半は天候が悪く、前半でとられた点数に追い付くことが厳しい状況でした。残念な結果となってしまいましたが、早稲田では4年生が点数を獲得していことに対し、前半戦では3年生を中心に互角...
慶早戦 Day6
- 2012/03/18
- 19:18

慶早戦 Day6 本日は、競技6日となる予定でしたが、朝より視程が悪く、待機の状態になりました。 条件が見込まれないこともあり、本日はノーコンテストとなりました。 、訓練が朝より行われましたが、他大が待機し飛ばない中、慶應は雲の切れ間を狙い、限られたチャンスを活かし、訓練フライトを行いました。 なお4年浅場、峰松による互乗が行われました。航空部の記憶に楽しいひと時が刻まれたようでした。 また本日、高校...
慶早戦 Day5
- 2012/03/17
- 19:03

慶早戦 Day5 本日は、競技5日となる予定でしたが、朝より雨が降ったため、残念ながら、ノーコンテストとなりました。 しかしながら、午後2時頃より天候回復の兆しがみられ、他校が休んでいる中、慶應は訓練を行いました。 訓練は約4時間ほど行うことができ、下級生にとっては、良いベーシックの機会となりました。 また、本日は、4年聡一、宮澤が互乗を行いました。 写真はその時の様子です。 明日以降は天候の回復...
慶早戦 Day4
- 2012/03/17
- 07:51

慶早戦 Day4 本日は、競技4日目でした。 昨日までの天候とは変わり、一日を通して、風が弱く、周回日和となりました。 エースパイロットの浅場が風邪にて出場できない不利な状況の中で、残りの選手達は懸命の頑張りを見せ、まず、一番手の三年伊藤が、粘りのフライト2時間20分ゴールし、2番手の飯田が、1時間22分で周回しました。しかし、その後ディスカスに乗り換え、55分という好タイムで周回しました。 ディス...
慶早戦 Day3
- 2012/03/15
- 20:03
慶早戦 Day3 本日は、競技3日目でした。 午前は、風も弱く、慶應の選手の周回が目立ちました。 その中でも、特に三年小川は、本日のデイリーとなり、慶應を優位な立場にしました。 また、四年聡一、三年伊藤も周回に成功し、慶應のペースを掴んだ一日になりました。 午後より、風が強く、二時間ほど待機しましたが、その後、慶應のみ訓練を再開し、ベーシックでの練習を行いました。以下に詳細を載せます。小川 1000点聡一...
慶早戦 Day2
- 2012/03/14
- 19:39
慶早戦 Dya2 本日は、競技二日目となりました。 前日に比べ、気象条件も良く、一日を通して、安定していました。 早稲田に比べ、慶應は、一人あたりの耐空時間も長く、慶應の意地を見せつけられたと思います。 周回してきた選手もいて、充実した一日になりました。 なお、本日、茂木様よりたい焼きの差し入れを頂きました。 ありがとうございました。 文責:松井...
慶早戦 Day1
- 2012/03/13
- 20:56
本日より、慶早戦の競技が開始されました。午前は、風が強く、選手だけでなく、地上のクルーも風に飛ばされそうになりながら耐えたほどでした。しかしながら、強風のすきを突き、周回に成功しました。午後からは、風も弱まり、チームの勝利に向け、周回に挑戦しました。わせだー、わせだーの歌に、対抗すべく、若き血の合唱も行われ、慶應の一致団結を見せつけられました。結果的に早稲田に点数を取られる形になりましたが、明日...
早慶戦のお知らせ
- 2012/03/12
- 18:53
早慶戦のお知らせ3月も中旬となり、毎年恒例の早慶戦が間もなく始まります。長い歴史とともに培われてきた両校の技量を見せつける良い機会です。日頃の練習成果を発揮し、親睦も深められます。明日、3月13日より妻沼滑空場にて、第41回早慶対抗グライダー競技会が行われます。競技日程は以下のようになっております。第1日目開会式 午前10時より 場所:妻沼滑空場宿舎新格納庫F3競技 開始宣言~最大 17時第2日~...
大会最終日
- 2012/03/12
- 18:14

全国大会最終日本日は午前中は小雨がぱらつき、また午後も路面状況の悪さにより大会はノーコンテストとなりました。つきましては、第52回全国大会は選手権者なしとなりました。4年生にとって最後の全国大会がこのような形で終わってしまいました。しかしこの悔しい気持ちを12日より始まる早慶戦にぶつけ、必ず早慶戦の優勝を勝ち取ります。引き続き暖かいご声援の程お願いいたします。...