関東大会 Day7 最終日
- 2012/12/23
- 21:33
関東大会 Day7 最終日大会最終日の様子に関して、報告致します。本日は、一日を通して、雨に降られることなく、競技フライトを行うことができました。しかし、朝より雲が空を覆う状況下となり、周回は、厳しいものでした。そのため、周回を果たしたチームはなく、前日と同様の結果で、大会は終わりました。以下、詳細です。【総合個人】1位 池上(日大) 1950点2位 伊藤(慶應) 1854点3位 和田(中央) ...
関東大会 Day6
- 2012/12/22
- 22:48

関東大会 Day6大会6日目の様子を報告致します。前日に予想されていた通り、朝より降水が確認され、待機し、その後、雨予報が出ていたこともあり、ノーコンテストとなりました。現状2位の慶應YSチームですが、逆転を果たすためにも、本日、フライトが行えなかったことは、心残りでした。しかし、明日は、天候が回復し、条件も期待されます。また、大会最終日です。厳しい状況であるからこそ、慶應の持つ力を、選手のみならずクル...
関東大会 Day5
- 2012/12/22
- 09:13
関東大会 Day5大会5日目の様子を報告致します。本日は、1日を通して曇り空となり、条件は見込めない天候でした。周回を果たした選手はいなく、厳しい条件だったと言えます。しかし、慶應では全ての選手がフライトを行うことができました。明日は、天候が崩れる予報ですが、限られたチャンスを活かし、優勝を果たします。点数は、前日と同様です。...
関東大会 Day4
- 2012/12/20
- 22:32
関東大会 Day4大会4日目の様子を報告いたします。本日は、前日と同様に天気も良く、条件も見込まれた1日でした。午前中は、沈下の影響もあり、各校周回は難しい様子でしたが、午後より条件も良くなりました。そのチャンスをつかみ、まず、日大、中央が周回を果たしました。そして、慶應4年伊藤が、速いタイムで周回に成功するとともに、3年朝貴もワンポイントを奪取しました。結果的には、日大に差をつけられました。また、明...
関東大会 Day3
- 2012/12/19
- 22:38
関東大会 Day3大会3日目の様子を報告致します。本日は、天候に恵まれ、一日を通して、飛ぶことができました。しかし、強風下でのフライトとなり、また、沈下も多く、周回は厳しい状況でした。そのような中、日大Lsおよび早稲田Lsが得点しました。本日、慶應の得点はありませんでしたが、日大のゴールがノーグッドだったため、前日と同様に慶應YSチームが首位となっています。明日こそは、慶應が得点し、他大との差を広げます。...
関東大会 Day2
- 2012/12/18
- 22:44
関東大会 Day2大会2日目の様子を報告致します。前日とは変わり、本日の天候は一日を通して、条件が見込まれるものでしたが、妻沼上空の低気圧により昼頃まで弱い南風となり、背風待機となりました。その後、北風が入り、競技発航は再開されましたが、条件は渋く、多くの選手が周回できず、戻ってきました。そのような中、唯一、慶應の4年伊藤が、今大会初の周回を果たしました。明日は、強風が予想され、関東大会ならではの条件と...
関東大会 Day1
- 2012/12/17
- 13:24
関東大会 Day1本日、午前より行われた開会式をもって、関東大会が始まりました。関東大会における厳しい条件のもと、1週間を通し、試合に臨みます。五冠達成を果たすためにも、この大会で優勝し、全国大会へと繋げる必要があります。本日は、朝よりあいにくの天気となり、午前中まで待機を強いられ、その後ノーコンテストとなりました。明日は、天候の回復も期待され、選手全員が周回し、優勝に前進します。...
12月合宿
- 2012/12/14
- 01:23

12月合宿今合宿は、12月8、9日の週末を利用した、短期間での訓練となりました。2日間を通じ、強風下での訓練となり、妻沼での本格的な冬の気象条件でした。下級生にとっては、強風時のベーシック訓練、選手は、関東大会において予想される条件でのフライトが求められました。関東大会では、強風の中で周回をしなければならない状況も考えられ、良い練習機会となりました。さて、塾航空部では、来年より新慶應ウィンチが導入...