高校生大会
- 2013/07/31
- 14:02

2013年7月26日~2013年7月28日にかけて、昨年に引き続き第46回全日本高等学校滑空選手権大会が開催されました。 慶應高校航空部も1部競技、2部競技に参加しました。 競技規模は以下の通りです1部団体戦;出場チーム2チーム1部個人戦;出場選手5名2部団体戦;出場チーム8チーム2部個人戦;出場選手19名今年の大会では、以下の結果を残すことができました。1部団体:慶應1-A 優勝1部個人:高校2年山崎 優勝高校2年葉山 準優勝 2部...
上級生・高校生合宿
- 2013/07/21
- 09:05
7月13日から7月14日にかけて、首都大学と合同で、上級生・高校生合宿が行われました。この2日間は条件に恵まれなかったものの、ディスカスに移行した栗野、後藤の良い機体慣熟の機会になりました。また、高校生にとっては大会前最後の調整となりました。いよいよ、来週は第46回全日本高等学校滑空選手権大会が開催されます。昨年は個人での優勝は果たしましたが、団体優勝は逃してしまいました。今年度は高校航空部の個人・...
7月前半合宿
- 2013/07/13
- 15:24

7月前半合宿は6~7日の2日間で行われました。合宿中に梅雨明けが発表され、いよいよ妻沼の夏の到来です!最高気温は両日共に37度近くにまで達し、妻沼の夏を初めて経験する1年にとっては過酷な訓練だったことでしょう。しかしそのような厳しい環境の中、ファーストソロに近づく一年生も出てきているようで、彼らの今後の成長に期待です。なお、2日という短い期間ながら多くのタスクが達成されました。今合宿のタスク達成事項は以下...
6月合宿
- 2013/07/10
- 00:21
6月合宿は、22~23日の2日間で行われました。今合宿は日中は雨に降られることなく好条件も多く見られたため、梅雨の季節にも関わらず多くのタスクを達成できました。今合宿のタスク達成事項は以下の通りです。4年荒木 39km 1周4年伊豆田 39km 1周4年萩原 39km 1周4年朝貴 39km 1周3年栗野 △39km 1周(Duo-discus)3年後藤 △39km 1周(Duo-discus)3年小間 1時間TRY達成2年峠下 3rd ソロ達成また翌日24日には、6月9日の技能審査...
5月後半合宿
- 2013/07/10
- 00:19

5月後半合宿は、25~26日の2日間で行われました。今合宿は条件に恵まれたため、上級生から下級生まで、それぞれのタスクを達成する絶好のチャンスとなりました。今合宿のタスク達成事項は以下の通りです。4年荒木 △39km 1周・△24km 1周4年萩原 △39km 1周4年伊豆田 △24km 1周4年朝貴 △39km 1周・△24km 1周 2年三輪 B章合格 30分TRY・1時間TRY達成2年隆太郎 B章合格・1時間TRY達成高校3年山崎 23移行23に以降を果たした高校3年...