主将交代式
- 2013/12/27
- 15:11

12月26日、浜松町にて主将交代式が行われました。今年は吉田総監督、栗山監督、板倉教官、山口教官に加えて、OBの石川様、塚原様、OGの建川様にご参加いただきました。主将交代式にこれだけ多くのOBOGが参加するということは例年になかったことであり、とても喜ばしい事でありました。お食事の間、OB,OGの方々には当時の航空部の様子を臨場感たっぷりに聞かせていただき、部員一同とても楽しい時間を過ごすことができました。式で...
関東大会 最終日
- 2013/12/23
- 19:40
関東大会最終日です。本日は午後から風が変わる予報がありましたが、13:00までピストチェンジを行うことなく無事競技を終えることができました。挽回を狙い萩原と朝貴がフライトしましたが、渋い条件の中本日もどの大学も得点できませんでした。今年もYSチームとMKチーム両方の全国大会出場が決定いたしました。この大会をばねにして全国大会では優勝を勝ち取ります!結果団体1位 早稲田LS 500点個人1位 早稲田 風間 500点...
関東大会 day6
- 2013/12/22
- 20:16
関東大会day6です。本日は条件が渋い中、萩原と朝喜が見事なチームプレイで高度を上げる場面も見られました。しかし結果として早稲田にワンポイントの先制点を許してしまいました。明日は最終日です。短い競技時間の中ですが必ずチャンスをつかみ逆転します!本日の結果団体1位 早稲田LS 500点個人1位 早稲田 風間 500点...
関東大会 day5
- 2013/12/21
- 21:03
関東大会day5です。本日は雨上がりでRWが氷結していたため、競技開始は1:00でした。萩原と朝貴がフライトし、条件の悪い中長時間粘りましたが、本日もどの大学も周回できずノーコンテストでした。明日が本当の勝負です!引き続き気を抜かずに頑張ります。本日、吉田総監督の同期でいらっしゃる体育会端艇部OBの高橋様よりバナナの差し入れを、宮澤様と浅場様からカステラの差し入れをいただきました。ありがとうございました!...
関東大会 day3・day4
- 2013/12/20
- 22:01
day3とday4は雨でノーコンでした。この先は日中晴れ間が出てくることが予想されます。明日から気合を入れ直していきます!また、本日中村様からポカリスエットの差し入れを、平成25年度卒の小林研太様からりんごの差し入れをいただきました。ありがとうございました!...
関東大会 day2
- 2013/12/18
- 23:24
関東大会day2です。本日も条件は出ず、どの大学も得点することなく競技を終了しました。萩原、伊豆田、荒木、栗野、小間、青池、田中がフライトし、条件の見込まれない中でも攻めの姿勢を見せました。明日も降雨が予報されていますが、試合が再開し次第ワンチャンスを逃さず得点します!...
関東大会 day1
- 2013/12/17
- 20:44

関東大会day1です。開会式の後、競技を開始しました。開会式の様子本日は萩原、朝貴、小間、田中、青池がフライトしましたが、一日を通して条件が全く出ないまま、どの大学も得点できずに競技終了となりました。明日は午後から降雪が予報されていますが、それまでにワンチャンスをものにして周回できるよう頑張ります。まだ試合は始まったばかりです。気合を入れて臨んでいきます!写真は亀尾様からいただきました。...
12月合宿
- 2013/12/15
- 01:38

12月7日から9日にかけて合宿が行われました。今合宿は関東大会前最後の合宿であり、選手もクルーも気合を入れて訓練に臨みました。 2日目には天気が良く条件が出たため、たくさんの選手が周回をきめることができました。さらに3日目は降雨が見込まれていましたが、最後まで雨は降らず合宿を完了することができました。下級生においては、前合宿に引き続き3人の1年生が23移行をし、代の優秀さを誇示しました。 川越の1st23&nb...
関東大会のお知らせ
- 2013/12/14
- 20:19
12月15日から23日にかけて、関東大会が開催されます。・日程12月15日:集合日12月16日:練習日12月17日:開会式12月17日~12月23日:競技12月23日:閉会式 選手 慶應Aチーム(Discus)4年 朝貴4年 荒木2年 青池3年 小間 慶應Bチーム(YS)4年 萩原3年 栗野4年 伊豆田2年 田中今年も部員一丸となって優勝を勝ち取ります。 皆様の温かい応援の程よろしくお願い致します。...
11月合宿
- 2013/12/14
- 11:51

11月20日から25日にかけて合宿が行われました。今合宿から本格的に気温が下がり始め、条件が渋くなる中、選手は諦めずに周回練習を行いました。各大学が苦戦する中、僅かなチャンスを逃さなかった4年の朝貴がワンポイントしました。下級生においては、2年生三輪の指定養成合格や1年生松澤の23移行など大きな成果が得られました。どちらも例年より早い達成であり、将来が見込まれます。 松澤の1st2322日と23...