卒業生送別会
- 2014/03/27
- 13:56

3月26日、銀座の桃杏樓にて、毎年恒例の卒業生送別会が行われました。今年も忙しい合間を縫って、総監督や監督、コーチをはじめたくさんのOBの方々にご参加頂き、卒業生への激励の言葉をいただきした。4年生は各々が航空部での4年間を振り返り、熱い胸の内を語りました。集合写真ご卒業された4年生の方々の堂々とした背中を見送りつつ、来年度からまた新たな新入生を迎え、日々精進して参ります。...
慶早戦 day7 閉会式
- 2014/03/17
- 22:00

本日は慶早戦最終日でした。試合開始後、WPとWWが周回し、それに負けじと4年萩原が周回!そこからさらに試合は白熱しました。ゲートクローズ直前まで4年荒木と3年栗野がガグルをしながら粘り、第一旋回点までクリアしたものの、そこでタイムオーバーとなり競技は終了しました。結果は355点差で早稲田の優勝となりましたが、選手たちは最後まで全力で戦い抜き、悔いのない良い試合になりました。この慶早戦は4年生最後の試合であり...
慶早戦 day6
- 2014/03/16
- 19:55
慶早戦day6です。本日は条件があまり出ず、両校とも周回はありませんでした。明日は慶早戦最終日です。悔いのないフライトをし、優勝を勝ち取ります。...
慶早戦 day5
- 2014/03/15
- 20:30

慶早戦day5です。本日、慶應は7周周回しました!昼の12時頃、4年の萩原と朝貴が続けてゴール!次の選手にバトンを繋ぎます。その後YSで飛び立った3年栗野が高速で周回、4年伊豆田にバトンタッチ!23で高速で帰還した4年朝貴から4年荒木にバトンタッチ!さらに、伊豆田と荒木も続けてゴール、両者堂々の周回をきめました!そして2年の青池と田中にバトンを繋ぎました。発航終了直前に、田中がWPと競いながらゴール!その直後、厳し...
慶早戦 day4
- 2014/03/14
- 22:12
慶早戦day4です。本日は、萩原が27分で周回したものの、空域違反となってしまい得点はなりませんでした。明日は条件が良いことが見込まれます。選手全員周回、首位奪還を目指します!本日の結果早稲田 1921点総合結果慶應 3724点早稲田 4522点...
慶早戦 day2
- 2014/03/12
- 19:48

慶早戦day2です。本日はトップが低く、選手たちは苦戦を強いられました。そんな中、萩原がYSで周回!そして、朝貴も23で周回を果たしました!両者飛びにくい環境の中でもしっかり得点することができました!その後は条件がしぼんでしまい周回はなりませんでしたが、栗野も第二旋回点まで伸ばし、忍耐力を示しました。本日は選手達の強靭な精神力と実力を垣間見ることのできた一日でした。本日は早慶共に2周しましたが、デイリーを...
慶早戦 day1 開会式
- 2014/03/11
- 19:53

本日は早慶戦の開会式および競技日day1でした。両校の主将による選手宣誓、塾歌・校歌斉唱、エール交換を以て、7日間にわたる慶早戦が幕を開けました。また、開会式には吉田正克専務理事と足立修一部長先生にご出席いただきました。開会式の様子開会式の後、試合が行われました。選手は地上クルーの応援歌をバックに颯爽と飛び立っていきました。まず、緩やかな条件の中萩原と朝貴が続けて周回!クルーの士気は今まで以上に盛り上...
全国大会 最終日
- 2014/03/09
- 23:00
本日は、全国大会最終日でした。朝のうちは条件が渋く、一発目は両機とも降りてきてしまいました。しかし、午後には少しずつ条件が出始め、周回する機体も出てきます。競技終了時刻が迫る中、萩原がゴール!!1位との点差を29点まで縮めました。その後、閉会式をもって、本年度全国大会は幕を閉じました。全国大会の結果団体1.早稲田LS 2830点2.慶應YS 2801点3.東大Jr 2508点7.慶應Discus 1999点個人1.東大24 日比 22...
全国大会 day8
- 2014/03/08
- 22:00
全国大会day8です。本日は正午まで横風が強く吹いていたため、競技が中断しました。競技再開後、まずはYSチームの萩原が27分という好タイムで周回、本日のデイリーとなりました!負けじとMKチームの朝貴もそれに続いて周回!時間がたつにつれ条件が渋くなり両チームともさらなる加点は出来ませんでしたが、1位との点差を縮めることができました。本日までの総合成績団体1.早稲田LS 2830点2.慶應YS 2209点3.日大8K 2108点5.慶應Dis...