全国大会練習日
- 2015/02/28
- 22:46
本日は全国大会の練習日でした。各チーム機体の点検及び各選手のチェックフライトを行いました。慶應はYSチームの4年小間が体調不良で大事をとって休養しましたが、フライトをした5名の選手はチェックフライトでありながら全員周回することができ、競技開始に向けいいウォーミングアップとなりました。明日から始まる競技でも他大を圧倒しスタートダッシュがきれるよう、選手、クルー一同頑張ります。...
2月下旬合宿
- 2015/02/27
- 18:55

2月17日から23日にかけて合宿が行われました。今合宿は初日に機体のトラブルや無線のトラブルなどがあり、思うようなスタートダッシュはきれませんでしたが、その後は上級生、下級生ともに充実した一週間となりました。選手においては、全日を通して合計29周という成果を出し、大会に向けて最高の勢いづけをすることができました。3日目には風がころころと変わる珍しい天候の中、荒れた気流の中でもサーマルを乗りこなして周回する...
新春参賀
- 2015/02/12
- 10:56

2月8日に浜松町の鈴与東京倶楽部で恒例の新春参賀の宴が行われました。今年も多くのOB、OGの方にご参加いただき、大変賑やかな会となりました。 学生も数名お手伝いとして参加させて頂きましたが、大先輩方から昔の航空部のことやフライトのことなど、美味しいお料理を頂きながら貴重なお話をたくさん聞かせて頂きとても楽しい時間を過ごすことができました。 卒業なさってから長い年月が経っても、同期の方と懐かしいお話に花を...
上級生合宿
- 2015/02/12
- 10:41
2月7,8日に板倉滑空場、8,9日に羽生滑空場にて上級生合宿が行われました。 7日の板倉は4年高橋が2時間近くのフライト、3年三輪が30分ほどのフライトを行うことができました。DuoDiscusで操縦の癖の修正などを行うことができました。 8日は天気があまり良くないことが予想されていましたが、羽生では4年小間、3年青池、田中、三輪がそれぞれ1発づつフライトを行うことができ貴重なATソロの経験を積むことができました。板倉ではフラ...
2月前半合宿
- 2015/02/12
- 10:39

2月4日から7日にかけて合宿が行われました。今合宿は2日目に天気が崩れ訓練日数が少なくなってしまいましたが、上級生、下級生ともに限られた発数の中で多くの成果をあげることができました。 選手においては、1日目はトップが低い条件の中、4年栗野がDiscusで△24km、4年高橋が△24kmを2周、3年青池が複座(ASK21)で△24km、3年田中がASK23で△24kmを周回し、訓練初日にいいスタートを切れました。3日目には強い北風が吹き、なかなか...