卒業生送別会
- 2015/03/25
- 22:29

3月22日に銀座のsunnmiにて卒業生送別会が開かれました。足立部長先生をはじめとして、吉田総監督、栗山監督、板倉コーチ、高山様、甲賀様、矢野様、栗野様、廣瀬様、山口助監督、石河コーチ、奥田コーチ、建川様、船曳教官、小林様と多くの方が参加して下さいました。また、二次会からは森教官にもお越し頂きました。お忙しい中お集まり頂き本当にありがとうございました。会では、教官方やOB・OGの方から四年生へ向けてお話をし...
早慶戦 最終日
- 2015/03/17
- 11:48

早慶戦Day7です。本日は晴天に恵まれたものの、地上気温が上がらず、トップが上がりきらない1日となりました。MKで4年栗野、小間が、23で3年青池、4年高橋がフライトし、ワンチャンスを掴もうと粘り続けましたが、条件が好転することはなく、周回にはいたりませんでした。その後、宿舎に戻って閉会式が行われました。今大会では個人の部で4年栗野が敢闘賞、速度賞を、3年青池が優秀選手賞を受賞し、団体の部では準優勝という結果...
早慶戦Day6
- 2015/03/17
- 03:25

早慶戦Day6です。本日は1日を通して曇天で厳しい条件の中での競技となりました。MKで飛び立った4年栗野は、晴れ間がさすタイミングを待ち続け粘りのフライトをしますが、惜しくも得点には至りませんでした。23でも4年高橋と4年小間が飛びましたが、条件はしぼむ一方で上に進めず、周回は達成できませんでした。以下、本日までの結果です。慶應4443点早稲田6266点また、本日2011年度卒の小林聡一様、宮澤様、浅場様と2010年度卒の小...
早慶戦Day5
- 2015/03/15
- 23:39
早慶戦Day5です。本日は1日を通して晴れ、10時半から競技終了時間いっぱいまで競技が行われました。MKの1番手4年栗野は、まだトップが高くなくサーマルもまとまってきていない段階から滞空し続け、いち早く高山をクリア!その後上空の雲が抜けてきて日差しが入り始めたタイミングで他機を置き去りにして一気に周回します!23の1番手3年青池も、何度か飛び直して条件が爆発してきたタイミングで見事チャンスをものにし、早稲田の二...
早慶戦Day4
- 2015/03/13
- 23:28
早慶戦Day4です。本日は朝方は北風が吹いていましたが、10時頃からピストチェンジを挟んで南風発航で競技を開始しました。前日から条件が予想されていましたが、予報より空が雲がかっており、厳しい条件の中での競技になりました。そんな中、MKの1番手4年栗野は、まだトップが上がりきっていない時間帯から滞空し続け、着々と旋回点をクリアしていきますが、多々良付近の沈下に叩かれその後一度ランウェイ近くに戻してきて上げ直そ...
早慶戦Day3
- 2015/03/12
- 22:27
早慶戦Day3です。本日は早い時間から条件が予想されていたので10時頃から競技開始となりました。ガストで10m/sを超える風が吹く中、各選手なんとか上に伸ばし旋回点を目指しますが、サーマリングしては風で流され下に行ってしまうことの繰り返しで厳しい状況が続きます。そんな中、MKの1番手4年栗野は上で上手く高度を上げながら、早稲田の機体を置き去りにして着実に第1旋回点の高山に近づきます。もう一歩でクリアというポジショ...
早慶戦Day1
- 2015/03/10
- 23:05
全国大会が終わったばかりですが、息つく間もなく本日から早慶戦が始まりました。Day1となる本日は、強風のため競技は行わずに開会式のみ行いました。昨日の雨の影響でランウェイが水没していたので、クルーはランウェイ整備等を行って明日からの競技に備えました。慶應、早稲田の両校がお互いの総力をぶつけて戦うこの大会に、選手、クルー一度気合十分です!明日は条件が見込まれているので、競技前の訓練からいいスタートダッシ...
全国大会 閉会式
- 2015/03/08
- 23:10

全国大会最終日です。本日は朝からの降雨のためノーコンテストとなり閉会式のみ行われました。7日間に及んだ競技も無事終わり、今年度はMKチームが団体優勝、そしてMKの1番手4年栗野が個人優勝を勝ち取りました!選手、クルー一丸となって準備してきた大会で個人、団体制覇という最高の結果を残すことができ、部員一同大変嬉しく思います。続く慶早戦もこのままの勢いで臨み、必ず優勝できるよう頑張ります!引き続きご声援の程よ...
全国大会Day7
- 2015/03/07
- 22:50
全国大会Day7です。本日は1日を通して曇天で、太陽も顔を出すことなく渋い条件の中での競技となりました。MKの1番手4年栗野は、MKチームへのさらなる加点を目指し、渋い条件の中でも滞空しチャンスを待ちましたが、最後まで雲底が上がらず旋回点をクリアできる条件にはなりませんでした。YSの1番手4年小間が飛んだタイミングも条件は相変わらず渋く、粘りのフライトをしましたが得点には至りませんでした。結果、本日は得点者ゼロ...