卒業式・小泉体育賞祝賀会
- 2016/03/23
- 19:25

本日、日吉キャンパスにて卒業式が執り行われ、4年青池、田中、三輪、杉原、尾崎がめでたく卒業致しました。また、青池、三輪、松澤、三浦、野澤の5名が全国団体優勝の功績を讃えられて小泉体育賞を、また青池が全国個人準優勝で小泉体育努力賞を受賞しました。卒業式後には、恒例の体育会主催の受賞者に対する祝宴が催され、宴には、受賞部員のご父兄、吉田最高顧問、廣瀬三田航空クラブ理事長もご出席され、楽しいひと時を過ごす...
卒業生送別会
- 2016/03/22
- 12:55

3月21日に銀座のsunnmiにて毎年恒例の卒業生送別会が開かれました。今年もお忙しい合間を縫って、足立部長先生をはじめとして、内田高校部長先生、吉田最高顧問、栗山監督、板倉コーチ、服部様、高山様、廣瀬様、山口助監督、石河コーチ、塚原様、奥田コーチ、建川様、小林様と多くの方に参加して頂きました。会は、部長先生ご挨拶に始まり、廣瀬三田航空クラブ理事長乾杯のご発声の後、栗山監督始め教官方やOB・OGの方から卒部生...
慶早戦最終日
- 2016/03/16
- 20:53

高気圧が東進してきたことを受け、最高気温が20℃に迫る暖かい1日となりました。600点程の僅かな差で慶早戦DAY7(最終日)を迎えました。この点数差だと一周でも多く周った方が勝つという非常にシンプルな雌雄を決する日となりました。競技開始後、次々と地上のクルーの想いを乗せ選手が飛び立っていきますが、ピリッとしない条件でどの機体も第一旋回点に到達できません。そのような状況が続き、慶應が逃げ切るのか、早稲田が追い越...
慶早戦DAY6
- 2016/03/15
- 21:07

慶早戦DAY6です。昨日の予報通り、晴れ間が差し、少し気温が上がった一日でしたが、風も強く吹き肌寒い一日となりました。昨日の雨でランウェイはあちこちに湖が出現し、手の空いた人達はどかちんを行いました。早慶合同で行われたどかちんとあって少しするとランウェイから水たまりがなくなり始め、慶早戦の競技開始時間となりました。時間がたつにつれ、風が強くなり、時折強風スタンバイが入る中、競技は進んでいきました。一...
慶早戦DAY5
- 2016/03/14
- 20:54
慶早戦DAY5です。本日は一日を通して弱い雨が降ったため、ノーコンテストでした。午前は、選手の人達は、大会中のフライトを見直し、下級生は宿舎の掃除を行ったのち各係に分かれ係作業を行いました。午後は、自家用を目指すものは自家用の勉強をしたり、一年生は青池さんから気象の学科を受けたりするなど、各々自分に今必要な勉強を行いました。慶早戦も半ばを終え、いよいよ残すところ二日となりました。点数としては早稲田に勝...
慶早戦DAY4
- 2016/03/13
- 23:39

本日は慶早戦4日目でした。一日を通して雲に覆われ、気温も低い中での競技でした。そんな中、早稲田のWPに周回を決められ、先を越されてしまいました。その後MK青池が苦しみながらも3時間かけて周回を決めました!しかし青池とほぼ同時にWWにも周回を決められ、慶應は逆転されてしまいました。今日の勝負の行方は、競技開始から飛び続けている23の三輪に委ねられました。三輪は時間が経ち上昇気流が少なくなっていく中でも粘りの...
慶早戦DAY3
- 2016/03/12
- 23:11
慶早戦3日目の今日は、朝は雨のため宿舎で待機となり、はやる気持ちを抑えていましたが、9時過ぎから晴れ間が出始め、10時半頃より競技が開始されました。最初に飛んだMK青池は、他の3機が苦しむ中、他機を置き去りに53分で今大会における初周回を決めました!続く23 1番手三輪は、千代田多々良をクリアした後、一度はランウェイ横300mほどまで下がりましたが、そこから執念で上げ直し、3時間半ほどかけて周回を決めました!得点は...
慶早戦DAY2
- 2016/03/11
- 23:10
本日は朝から雨が降り続いた影響で11:00頃から訓練開始となり、土手側のランウェイ状況が悪かったため早稲田を川側に迎えての合同訓練となりました。 訓練開始後も雲底が低く、1日を通して条件が出なかったため慶早両主将の話し合いのもとノーコンテストとなりました。 競技は行われなかったものの、各選手は競技機によるフライトを行い明日以降の戦いに備えました。明日は晴れる予報が出ており、条件も見込まれます。今日飛ぶこ...
慶早戦DAY1
- 2016/03/10
- 23:22

本日より第45回早慶対抗グライダー競技会が始まりました。大会初日の今日は開会式が行われ、両校主将の力強い選手宣誓のあと、エール交換をしました。競技は曇り空の中で行われました。クルーの若き血の熱唱を背に、まずMK1番手青池、続いて23の1番手三輪が飛び立ちました。最初に千代田をクリアし無線を入れたのは青池でした。青池はその後第二旋回点の多々良もクリアしました。早稲田のWPも多々良までクリアしましたが、そこで条...
第45回 早慶対抗グライダー競技会のご案内
- 2016/03/09
- 23:14
今年も、3月10日〜16日までの7日間、妻沼滑空場にて、慶早戦が開催されます。慶應からは、選手として、青池、田中、三輪、尾崎、小林、松澤、二宮、三浦、川越、増田、葉山、山崎が出場します。今年度の締めくくりとして、必ず勝利を掴みたいと思いますので、ご声援のほどよろしくお願いいたします。...