新人戦DAY6
- 2017/09/30
- 21:15

本日は朝から晴れ空が広がり、フライト日和となりました。昨日で競技は1ラウンド(1人3フライト)が成立したため、本日は希望者の訓練飛行を行なったのち、15時から閉会式が執り行われました。閉会式では、吉田学連専務理事のあいさつとともに、今大会の最終結果が発表されました。慶應は、2年武藤が個人1位、安達が3位に入り、念願の団体優勝もすることができました。二人ともすべてのフライトを指定地に入れ、上空での課目も正確に...
新人戦DAY5
- 2017/09/29
- 20:10

本日は朝から晴天に恵まれて、競技フライトを行いました。ASK21の2発目から武藤、安達、緑川と連続で競技フライトを行いました。その後しばらくして松本もASK13で競技フライトを行いました。大学生2人はASK13のパス角とASK21のパス角の違いに悩まされるのではないかと搭乗前に予想していましたが、慣れている機体だけに感覚をすぐ取り戻すことができました。高校生の緑川はいいパス角で降りてきたものの、地面付近で伸ばしすぎロン...
新人戦DAY4
- 2017/09/28
- 22:44
本日の新人戦は、前日夜から降り続いた雨のためランウェイ状況が悪く、ノーコンテストとなりました。最終日夜に予定されていたBBQレセプションが1日早まり本日の夜に行われ、他大学との交流を深める良い機会となりました。明日からの2日間は晴天が予想されています。最後まで今一度気を引き締めて頑張ります。...
新人戦DAY3
- 2017/09/27
- 19:43

本日は朝から予想されていた雨予報によって2時までの競技となりました。大学生の武藤と安達、高校生の緑川は発航順が回ってくることはなく、本日はクルーのみ行いました。高校生の松本は昼前にASK21で競技フライトを行いました。正対風が少し強い状況でのフライトでしたが、乗りなれたASK21での競技だっただけに安定したフライトを見せました。 明日は午前中に雨が予想されています。新人戦も後半に入っていきますが、今一度気を...
新人戦DAY2
- 2017/09/26
- 23:02

本日は晴天に恵まれ、朝から一日を通して競技飛行が行われました。本日の競技1発目は、昨日の背風撤収で背風飛行を免れた武藤のJA2299(ASK13)でした。朝1発目の重圧を感じながらの搭乗でしたが、上空ではいつも通りの落ち着いた飛行を行ない、慶應らしく指定地に綺麗な接地を決めました。安達も武藤の着陸からほどなく搭乗し、正対風2mほどの好条件のなか、慣熟飛行での課題を打ち消しながら安定したフライトを行ないました。武...
新人戦DAY1
- 2017/09/25
- 20:33

本日、木曽川滑空場にて新人戦が開会しました。朝から北風が吹き、関東勢の慣熟フライトを行いました。9時に慣熟フライトを一時中断し開会式の準備を行い、10から開会式を執り行いました。開会式では学連専務理事である吉田最高顧問からお話をいただきました。新人戦は上空でのエアワークや、離着陸、場周経路の飛行など、飛び立ってから降りるまでのフライト全体を採点し、競い合う大会です。慶應の安達と武藤は開会式後にASK13と...
9月中旬合宿
- 2017/09/25
- 20:25

9月18日から22日まで、合宿を行いました。今合宿は、台風18号の影響で入り日が1日遅れ、18日は午後からの訓練となりましたが、その後は天候が安定し、実りある合宿となりました。選手は、関東大会や慶早戦に向けて周回練習を行いました。19日は条件が出て、多くの選手が練習をすることができました。六大学戦で1番手だった4年松村と山崎は、この日も10時半頃に飛び立ち、お互いのサーマリングを参考にしながら高度を獲得し、タスク...
六大学戦DAY7
- 2017/09/10
- 21:09

本日は六大学戦最終日でした。本日は10:00より選手ミーティングを行い、10:30から競技発航を開始いたしました。発航順1番で飛び立ったYS山崎はサントリー上空で高度を獲得し2度風上へ伸ばすもトップが600mほどで沈下も強く無得点で帰投しました。発航順6番で飛び立ったMK松村は離脱後その場で500mほどまで高度を獲得し、サントリーで上がっていた山崎の下に入り600mほどまで高度を獲得。山崎が通らなかった経路を選びながら風上へ...
六大学戦DAY6
- 2017/09/09
- 22:45

本日は六大学戦6日目でした。本日は10:00より選手ミーティングを行い、10:30に競技開始となりました。発航順1番で飛び立ったYS山崎は水門上空で雲底高度(800mほど)まで高度を獲得し、その後は雲をたどってハイバウンドをキープし本日のデイリータイムで周回に成功しました。ランウェイ付近から雲がなくなり他機が降りる中、発航順7番で飛び立ったMK松村はファーストサーマルを掴めず2度降りました。3度目のフライトで赤屋根で粘り...
六大学戦DAY5
- 2017/09/08
- 22:51

本日は六大学戦5日目でした。本日は朝は雲底が低くまた背風が入っていたため、11:10ごろまで発航待機していたところ、太田方面で急激に1時間に70mm程の雨を降らせる積乱雲が複数発達しそれらの積乱雲がランウェイに被る予想が出たため、通過するまではすぐにバラせるよう準備しながら待機しておりました。幸いランウェイには被らずその後衰退していったため13:00頃に発航を開始いたしました。慶應では松村、山崎がフライトを行い...