慶早戦最終日
- 2020/02/29
- 19:13

昨日は慶早戦最終日でした。条件が出ていたため、すぐに競技が行われました。しかし、正午ごろまで昨日と同様に強風のため、待機が長く続きました。午後になるにつれ風が弱まり、両校ともに滞空する時間が増えてきました。慶應の選手は粘り強く滞空するものの、ポイントには一歩及ばず、クルー一同機体を監視し周回を祈る時間が長く続きました。そして競技も終盤に差し掛かる頃、ついに山路さんが高山をクリア、間髪入れずに次々と...
慶早戦 Day4
- 2020/02/27
- 22:18

本日は慶早戦DAY4でした。昨日の予報の通り、朝から条件が出ていたため、すぐに競技が行われました。しかし強風のため待機が長く続き、両校ともに得点はありませんでした。慶應の選手は、得点こそなかったものの、早稲田よりも長い時間滞空していました!以下、本日までの得点の合計です。個人1位 慶應 山路 1487点2位 慶應 手塚 1331点3位 早稲田 山本 1251点団体1位 慶應 3139点2位 早稲田 1950点明日からは慶早戦...
慶早戦 DAY3
- 2020/02/26
- 13:38
本日は慶早戦Day3でした。朝から競技が行われましたが、天気は曇天で条件が出ず、両校ともに得点の入らない一日となりました。条件は出なかったものの、慶應は手塚さん、山路さんが粘りの滞空を見せていました!明日以降の周回に期待です。以下、本日までの得点の合計です。個人1位 慶應 山路 1487点2位 慶應 手塚 1331点3位 早稲田 山本 1251点団体1位 慶應 3139点2位 早稲田 1950点明日は朝から条件が見込まれ、慶...
慶早戦 Day2
- 2020/02/25
- 23:30

本日は慶早戦DAY2でした。朝から競技フライトが行われたものの、日差しは少なく、難しい条件でのフライトとなりました。地上では両校ともに気合の入った応援が響きましたが、午後になっても両校ポイントが入らず、我慢の時間が長く続きました。しかし、小雨が降り出し競技の続行が危ぶまれる中、突然条件が現れ、慶應は手塚さん、山路さんが千代田をクリアすることができました。対する早稲田は1名が1ポイントという結果となりまし...
慶早戦 Day1
- 2020/02/25
- 11:59

本日より第49回早慶対抗グライダー競技会が始まりました。朝から条件が良く、競技フライトが行われました。慶應はまず一番手の山路選手が難なく周回し、幸先の良いスタートとなりました。早稲田が苦戦する中、続いて手塚さんも短時間で周回し、慶應の力を遺憾なく発揮することができました。お昼頃には早稲田も周回を重ね、両校白熱した戦いとなりました。そんな中、武藤選手が冷静なフライトで着実に高山・太田をクリアし、慶應は...
2月中旬合宿
- 2020/02/25
- 11:57

2月17日から2月19日にかけて2月中旬合宿が行われました。 今合宿はもやや雲底の低さにより多くの発数をあげられない日もありました。また、強風予報により訓練撤収が危惧される日もありました。しかし強風や横風が吹く中スタンバイしつつ風が弱まるタイミングで発航することで、ある程度の発数を確保することができました。 3日間を通して雲の様子や天候が目まぐるしく変化したため、下級生にとっては天気についての良い勉強になっ...
慶早戦ご案内
- 2020/02/22
- 22:14
今年も慶早戦が2/24~3/1の7日間、妻沼滑空場にて開催されます。慶應からは4年手塚、安達、武藤、江川、3年山路、北村、田邊が出場します。全国大会に弾みをつけるためにも早稲田を圧倒出来るように選手、クルー一同頑張りますので、ご声援のほどよろしくお願い致します。以下今大会のスケジュールです。2/23 開会式2/24-3/1 競技日 3/1 閉会式...
2月上旬合宿
- 2020/02/16
- 07:15

2月3日から2月9日にかけて、2月上旬合宿が行われました。本合宿は強風により訓練が中止となることも度々ありましたが、それ以外の日は天候に恵まれ、周回のほか時間トライ達成や23移行、ファーストソロなど、滑翔面・ベーシック面ともに多くの成果を残すことができました。条件の出たタイミングでは手塚、武藤(複座)、安達、山路、田邊がタスク39kmの周回を遂げたほか、2年市川は1時間トライを達成しました。来たる早慶戦に向けて...