翼端
- 2007/01/13
- 20:58
今日と明日、妻沼で
機体の整備が行われています。
機体係と一年生はおつかれさまです。
たいへん個人的なことですが、
自家用の申請に必要なサインをいただきに
昨日は羽田、今日はつくばに
行ってきました。
羽田へは石河教官を訪ねたのですが
なんと整備中の機体を
見せていただけることに!!
機体に関して知識のない私ですが、
随所に工夫が凝らされていること、
そして一発のフライトが
いかに多くの人に支えられているのかを
目の当たりにしました。
機体のスケールも仕様も
グライダーとは全く違いますが
グライダーも、機体、無線、機材、動力
全ての係りの仕事をとおして
初めて飛ばせるのだということを
改めて実感しました。
そして今日は五十嵐教官を訪ねて
つくばエクスプレス初搭乗。
空が広く、きれいな街でした。
ありがとうございました。
試験期間なんてどこかに
行ってしまいそうなくらい
素敵な2日間を過ごさせていただきました。
機体の整備が行われています。
機体係と一年生はおつかれさまです。
たいへん個人的なことですが、
自家用の申請に必要なサインをいただきに
昨日は羽田、今日はつくばに
行ってきました。
羽田へは石河教官を訪ねたのですが
なんと整備中の機体を
見せていただけることに!!
機体に関して知識のない私ですが、
随所に工夫が凝らされていること、
そして一発のフライトが
いかに多くの人に支えられているのかを
目の当たりにしました。
機体のスケールも仕様も
グライダーとは全く違いますが
グライダーも、機体、無線、機材、動力
全ての係りの仕事をとおして
初めて飛ばせるのだということを
改めて実感しました。
そして今日は五十嵐教官を訪ねて
つくばエクスプレス初搭乗。
空が広く、きれいな街でした。
ありがとうございました。
試験期間なんてどこかに
行ってしまいそうなくらい
素敵な2日間を過ごさせていただきました。