ワード変換
- 2007/01/18
- 20:00
機材係りの中で
布板(I板・T板)を重くしようという話が出ています。
風が強くなると飛ばされ、
何度も引きなおさなければならなくなるためです。
いまはテント用?の厚い布地の裏に
重さを得るため
自動車の足下に敷くマットを貼り付けています。
もし『こうしていた』とか『こうしたらよいのでは』
という案がありましたら
コメントをいただけないでしょうか。
どうぞよろしくお願いいたします。
------
□ 航空部員だと感じる瞬間①
文系部員は
レポートの提出ラッシュですね。
私はワードで作成するのですが、
・よく→翼
・たいけん→耐検
こんな感じで変換されます。
航空部員ならみんなこうなのでは?
ちなみに
「こうなのでは?」で変換キーを押すと
「航なのでは?」
と変換されます。面白いです。
今後、合宿の合間など
記事の間隔が空きがちなときに
こうした豆記事を載せてみようと思います。
布板(I板・T板)を重くしようという話が出ています。
風が強くなると飛ばされ、
何度も引きなおさなければならなくなるためです。
いまはテント用?の厚い布地の裏に
重さを得るため
自動車の足下に敷くマットを貼り付けています。
もし『こうしていた』とか『こうしたらよいのでは』
という案がありましたら
コメントをいただけないでしょうか。
どうぞよろしくお願いいたします。
------
□ 航空部員だと感じる瞬間①
文系部員は
レポートの提出ラッシュですね。
私はワードで作成するのですが、
・よく→翼
・たいけん→耐検
こんな感じで変換されます。
航空部員ならみんなこうなのでは?
ちなみに
「こうなのでは?」で変換キーを押すと
「航なのでは?」
と変換されます。面白いです。
今後、合宿の合間など
記事の間隔が空きがちなときに
こうした豆記事を載せてみようと思います。