2月前半合宿
- 2011/02/12
- 18:41
2月7日~11日まで合宿を行いました。
当初13日までの合宿の予定でしたが、11日は朝から雪が降り続いたため、
機体をばらし、早めの撤収となりました。
写真は入り日に定時点検を行った際の様子です。
左が1年中込、右が12月に整備士免許を取得した3年宮澤です。
Day1
一日目は風も穏やかで、条件も上がりました。
3年岩澤が1ポイントし、全国大会に向けて調子を整えています。
また1年中込、宮崎が3rdソロに出るなど、
ベーシックにおいても成果が上がりました。
昨夜から降り続いた雪のため、
目覚めるとランウェイは一面銀色でした。
しかし午後から日がさし、15時から訓練開始となりました。
路面の悪いなかの訓練でしたが、テキパキと動き、
効率よく訓練を行うことができました。
Day3
3日目は朝から強い北風が吹きましたが、条件も爆発しました。
選手は慶早戦のタスクであるタスク39kmの練習をし、
タスクとしては初めての太田駅もクリアする選手もいました。
また1年中込が4thソロにで、いよいよ23移行も目前に迫ってきました。
そして、本日最大の成果として、
2年飯田・伊藤・小川・研太が指定養成技能審査に合格しました!
次合宿からはライセンサーとしての活躍に期待です!
写真はごっつぁんを行ったときの2年小川です。
全身で技能審査の様子を表現してくれました!
おめでとう!!
そして13日は上級生訓練を行います。
条件も上がる見込みなので、
大会前にしっかりフライトを行い体制を整えます。