GW合宿終了報告
- 2011/05/05
- 11:47
初日は春らしい日和となり、条件が爆発しました。
4年聡一が見事5時間トライに成功し、
これで晴れて4年3人が銀章取得に一歩近づきました。
4年岩澤もその条件を使い、50キロトライの
アウトランディングを下見するクロスカントリーを行いました。
50キロトライの良い練習となったようです。
また4年宮澤は1時間トライを達成し、銅賞試験を残すのみとなりました。
2日目も同様、好条件に恵まれ
4年岩澤がタスク39キロを2周、
4年浅場がタスク39キロを1周しました。
今年の選手もめきめきと実力をつけている模様です。
2年宮崎はソロチェックに合格し、晴れて23移行を果たしました。
同時に新入生の体験搭乗会も行い、1年生、10人程が滑空場を訪れ、
飛行を楽しんでいました。
新入生の顔ぶれを決まったきたようです。
3日目は天気が一転し、一日を通してベーシック日和となりました。
この日、高校生の体験搭乗会を行いました。
塾高の新入生10人程が訪れ、若さの溢れる訓練となりました。
今後の塾高、航空部の繁栄に期待です。
また、しばらくオーバーホールに出ていた慶應21が
帰ってきました。
生まれ変わったようにピカピカの姿になりました。
これからも大切にしていきたいと思います。
(お写真:亀尾様より。いつもありがとうございます!)