5月体験搭乗会
- 2011/05/10
- 02:43
今週末は学習院大学と首都大学に混ぜて頂く形で体験搭乗会を行いました。
土曜日はスッキリしない天気の中、新入生5人、高校生2人が体験搭乗に訪れました。
途中雨待機で宿舎に戻る事もありましたが、新入生はフライトを楽しんでいた様です。
写真は早速2年生がオレンジつなぎを着た1年生にフライトのアドバイスをしているところです。

また、高校生でも先輩が後輩に指導をしている様子が度々みられました。

今後の新入生の成長に期待です
日曜日はうって変わって、とても良い天気となりました。
この日もオレンジつなぎを着た1年生が3人、高校生1人が参加をしました。
朝、時間があったので新入生と一緒に戻ってきたばかりの慶應21にワックスがけを行いました。
普段できない翼や胴体の下面にワックスを塗ることが出来ました。

オーバーホールから戻ってきたばかりなので、今後の3ヶ月間は水を使わずワックスで汚れを落としていきます。
今回も多くの新入生が体験搭乗会に参加してくれ、空の魅力を伝えることができたように感じます。
次合宿は5/20~24に行います。妻沼も日毎に暑さを増してきているので体調管理に気をつけ合宿に臨みます。
土曜日はスッキリしない天気の中、新入生5人、高校生2人が体験搭乗に訪れました。
途中雨待機で宿舎に戻る事もありましたが、新入生はフライトを楽しんでいた様です。
写真は早速2年生がオレンジつなぎを着た1年生にフライトのアドバイスをしているところです。

また、高校生でも先輩が後輩に指導をしている様子が度々みられました。

今後の新入生の成長に期待です

日曜日はうって変わって、とても良い天気となりました。
この日もオレンジつなぎを着た1年生が3人、高校生1人が参加をしました。
朝、時間があったので新入生と一緒に戻ってきたばかりの慶應21にワックスがけを行いました。
普段できない翼や胴体の下面にワックスを塗ることが出来ました。

オーバーホールから戻ってきたばかりなので、今後の3ヶ月間は水を使わずワックスで汚れを落としていきます。
今回も多くの新入生が体験搭乗会に参加してくれ、空の魅力を伝えることができたように感じます。
次合宿は5/20~24に行います。妻沼も日毎に暑さを増してきているので体調管理に気をつけ合宿に臨みます。