50㌔トライ成功のお知らせ
- 2011/05/21
- 20:48
5月14日、4年岩澤は太田駅から関宿の金野井大橋まで直線約50㌔のタスクにチャレンジしました。
当日、地上の風がなかなか安定せずピストチェンジを繰り返しながらも11時30分に妻沼を出発しました。
離脱高度が340mと低く、好調な滑り出しではありませんでしたが、その後30分で太田駅をクリアしました。
館林市、古河市、境町を経由し1時間後金野井大橋を無事クリアし、50㌔トライ成功となりました。
その後関宿滑空場に着陸し、エアリトリブで妻沼へ帰還しました。
これ4年岩澤晴れて銀賞を獲得することができました
50㌔トライ実施に際してご協力頂いた皆様、本当にありがとうございました。
以下4年岩澤の感想です。
「本14日妻沼より出発し、太田-金野井大橋の直線50kmトライに達成いたしました。
地上の風が安定せず出発が遅れましたが、離脱より1時間40分ほどで最終旋回点
をクリアいたしました。
予定の14時頃に関宿滑空場へと着陸し、エアリトリブで妻沼滑空場へと帰投いた
しました。
トライに際しましてご指導ご協力いただきました教官方をはじめ、日頃の皆様の
ご支援に改めて御礼申し上げます。
今回の飛行にて様々な経験を得、また各滑空場等での活動や航空への知識が広が
りました。
この経験を生かして精進し、また、来年以降の代からも成果が出ますよう引き継
いで参りたいと思います。」


写真は出発前に撮ったものです。
当日、地上の風がなかなか安定せずピストチェンジを繰り返しながらも11時30分に妻沼を出発しました。
離脱高度が340mと低く、好調な滑り出しではありませんでしたが、その後30分で太田駅をクリアしました。
館林市、古河市、境町を経由し1時間後金野井大橋を無事クリアし、50㌔トライ成功となりました。
その後関宿滑空場に着陸し、エアリトリブで妻沼へ帰還しました。
これ4年岩澤晴れて銀賞を獲得することができました

50㌔トライ実施に際してご協力頂いた皆様、本当にありがとうございました。
以下4年岩澤の感想です。
「本14日妻沼より出発し、太田-金野井大橋の直線50kmトライに達成いたしました。
地上の風が安定せず出発が遅れましたが、離脱より1時間40分ほどで最終旋回点
をクリアいたしました。
予定の14時頃に関宿滑空場へと着陸し、エアリトリブで妻沼滑空場へと帰投いた
しました。
トライに際しましてご指導ご協力いただきました教官方をはじめ、日頃の皆様の
ご支援に改めて御礼申し上げます。
今回の飛行にて様々な経験を得、また各滑空場等での活動や航空への知識が広が
りました。
この経験を生かして精進し、また、来年以降の代からも成果が出ますよう引き継
いで参りたいと思います。」


写真は出発前に撮ったものです。