8月後半合宿
- 2012/08/23
- 22:20
8月後半合宿
今合宿は8月17日から22日までの一週間に
及ぶ合宿でした。なお、22日は選手のみによる
訓練となりました。
8月前半合宿同様、気温が40度近くになる
なかでの訓練でしたが、1人も大きく体調を
崩すことなく、無事訓練を終えました。
天候は、前半17日、18日は、夕方より降った
雨により早めの撤収となりましたが、
1週間を通して、天候に恵まれ、
多くの者がタスクを達成することに成功しました。
以下に示します。
4年飯田 タスク55キロ2周、タスク39キロ1周、タスク24キロ1周
Duoにて85キロ(板倉-桐生-世良田-妻沼)
4年伊藤 タスク55キロ3周、タスク39キロ1周、タスク24キロ1周
4年小川 タスク55キロ1周、タスク39キロ2周
3年荒木 タスク24キロ1周
3年伊豆田 タスク24キロ1周、Duoにてロングタスク(タスク55キロ+板倉)
3年朝貴 タスク39キロ1周、タスク24キロ1周
3年萩原 タスク39キロ2周、5時間トライ達成
3年宮崎 1時間トライ達成
2年栗野 1時間トライ達成、C章取得
2年後藤 2時間トライ達成、C章取得
2年小間 1時間トライ達成、C章取得
2年松井 30分トライ達成
2年高橋 ASK23移行
1年青池 1時間トライ達成
高校2年山崎 セカンドソロ
高校2年葉山 A章取得、セカンドソロ

2年高橋 ASK23移行
なお、昭和46年卒竹村陽様より飲み物と梅干し、平成13年卒有坂徹様より飲み物の
差し入れを頂きました。ありがとうございました。
いよいよ来月には、六大学戦、そして新人戦の時期を
迎えます。
今までの成果を無駄にすることなく、五冠達成に向け
部員一同、技量の向上を目指します。
今合宿は8月17日から22日までの一週間に
及ぶ合宿でした。なお、22日は選手のみによる
訓練となりました。
8月前半合宿同様、気温が40度近くになる
なかでの訓練でしたが、1人も大きく体調を
崩すことなく、無事訓練を終えました。
天候は、前半17日、18日は、夕方より降った
雨により早めの撤収となりましたが、
1週間を通して、天候に恵まれ、
多くの者がタスクを達成することに成功しました。
以下に示します。
4年飯田 タスク55キロ2周、タスク39キロ1周、タスク24キロ1周
Duoにて85キロ(板倉-桐生-世良田-妻沼)
4年伊藤 タスク55キロ3周、タスク39キロ1周、タスク24キロ1周
4年小川 タスク55キロ1周、タスク39キロ2周
3年荒木 タスク24キロ1周
3年伊豆田 タスク24キロ1周、Duoにてロングタスク(タスク55キロ+板倉)
3年朝貴 タスク39キロ1周、タスク24キロ1周
3年萩原 タスク39キロ2周、5時間トライ達成
3年宮崎 1時間トライ達成
2年栗野 1時間トライ達成、C章取得
2年後藤 2時間トライ達成、C章取得
2年小間 1時間トライ達成、C章取得
2年松井 30分トライ達成
2年高橋 ASK23移行
1年青池 1時間トライ達成
高校2年山崎 セカンドソロ
高校2年葉山 A章取得、セカンドソロ

2年高橋 ASK23移行
なお、昭和46年卒竹村陽様より飲み物と梅干し、平成13年卒有坂徹様より飲み物の
差し入れを頂きました。ありがとうございました。
いよいよ来月には、六大学戦、そして新人戦の時期を
迎えます。
今までの成果を無駄にすることなく、五冠達成に向け
部員一同、技量の向上を目指します。