慶早戦 Day2
- 2013/03/13
- 22:28
慶早戦2日目です。
午前中は条件が見込まれず、
下級生を中心にベーシックの訓練が行われました。
その後は12時頃より条件が出始め、競技発航が開始されました。
その頃上空は静穏から一転、風が強くなるなど、天候が変化しました。
後半はクロスウィンドも強く吹いたため、
選手にとっては難しい状況となりました。
しかし、そんな状況下においても4年伊藤は周回を果たしました!
これで慶應は昨日に引き続き1000点を獲得し、早稲田を引き離すことが出来ました。
されど油断は出来ません。
選手だけでなくクルーも、地上作業や応援歌で早稲田を圧倒できるよう、Day3以降も全力で臨んで参ります。
Day2までの各校の総得点は以下の通りです。
慶應義塾:2000点
早稲田:963点
また、本日は茂木先任コーチよりお茶代を頂きました。
ありがとうございました。
午前中は条件が見込まれず、
下級生を中心にベーシックの訓練が行われました。
その後は12時頃より条件が出始め、競技発航が開始されました。
その頃上空は静穏から一転、風が強くなるなど、天候が変化しました。
後半はクロスウィンドも強く吹いたため、
選手にとっては難しい状況となりました。
しかし、そんな状況下においても4年伊藤は周回を果たしました!
これで慶應は昨日に引き続き1000点を獲得し、早稲田を引き離すことが出来ました。
されど油断は出来ません。
選手だけでなくクルーも、地上作業や応援歌で早稲田を圧倒できるよう、Day3以降も全力で臨んで参ります。
Day2までの各校の総得点は以下の通りです。
慶應義塾:2000点
早稲田:963点
また、本日は茂木先任コーチよりお茶代を頂きました。
ありがとうございました。