1月合宿
- 2015/01/14
- 10:00
遅くなってしまいましたが新年あけましておめでとうございます!
本年度も塾航空部をよろしくお願い致します。
1月3日から12日にかけて合宿が行われました。
今合宿はこれぞ冬の妻沼というような強い北風が吹く日もあれば、穏やかな風が吹く日もあり、上級生、下級生ともに様々な風の中でフライトをすることができました。
選手においては、強風の中でウェーブ性の上昇風を経験することができたり、風の変わり目で上がることができたりと、多様な風に応じた滑翔の仕方を学ぶことができました。
また、今合宿は選手全員がDuoで教官方とフライトをし、旋回点の目指す上での判断の仕方やサーマリングの操作について改めて見直すことができました。
11日には4年高橋が今合宿初のタスク39km周回を果たし、他の選手も行ったことのない旋回点を初めてクリアする等、全国大会、早慶戦に向けて着々と準備が進んでいることを目に見えて示してくれました!
下級生においても、冬の強風の中でのフライトを行い、学科の知識を十分に生かすことができた他、朝や夕方の風が穏やかなタイミングでいくつかの成果も出すことができました。
まず、合宿初日の4日に1年野澤が23移行を果たしました!初めて乗る単座機に緊張していたようですが、いつも通り安定したフライトで帰ってきてくれました!
夕方になり撤収も近づいてきた頃には、1年松村が3rdソロに、高校2年手塚が1stソロに出て新年初日の訓練に大きな成果を上げくれました!特に手塚は、今後高校航空部を背負って立つ一員としてとてもたくましいフライトを見せてくれ、今後のますますの成長に期待が高まります!
さらに、11日には1年松村が4thソロ、1年中村が2ndソロに出るなど、1年生もめきめきとフライトの腕を上げてきています!
なお、今合宿で無事指定養成を終えた3年隆太郎と2年三浦の技能審査ですが、予定日の12日は強風のため審査フライトを行うことができませんでした。延期になった技能審査は来週末に青山学院大学の合宿内で行われる予定です。
新年一発目の合宿は上級生、下級生ともに実りの多い合宿となり、これから始まる1年のいいスタートがきれました。
新年早々、教官方の皆様にはご指導頂きまして誠にありがとうございました。
17日に毎年恒例日枝神社での新春安全必勝祈願が行われる予定です。
今年も各個人フライトの力をつけ、直近の全国大会、早慶戦をはじめとする大会での優勝を目指して精進していきたいと思います。
以下今合宿の成果です。
4年 高橋 タスク39km 初周回
1年 野澤 23移行
1年 松村 3rd,4th ソロ
1年 中村 2ndソロ
高校2年 手塚 1stソロ
1年野澤の23移行
高校2年手塚の1stソロ
朝の出発時の日の出