4月20日
- 2008/04/22
- 00:40

ドカチン作業から始まりました。
昨晩の降水量がそれほど多くなかったこと、
オレンジつなぎを着た新入生も
てきぱきと作業を手伝ってくれたことなどが功を奏し、
昨日より早い段階で訓練が軌道に乗りました。
午前中から少しずつ気象条件が整いはじめ、
昼頃には、4年上野が30分トライ成功、
3年鈴木、2年船曳がB章に合格するなど、
滑翔面・ベーシック面共に多くの成果を出すことができました。
最終日を迎えたアドバンストトレーニングでは、
4年内田・3年星野が参加し、DuoDiscus、Discusを使用して、
滝沢さんのご指導のもと他校の機体も合わせて
チームフライトをしている様子が地上からもはっきり見えました。
トレーニング期間中行われた座学では、
フライト面、メンタル面等多角的に多くのことを学びました。
また、昨日に引き続き新たに多くの新入生が
体験搭乗に参加してくれるなど、盛りだくさんの1日となりました。
写真は体験搭乗にあたっての注意事項の説明を受ける新入生の様子。
今年は多くの新入生が参加してくれたため、見慣れた光景となりました。