GW合宿
- 2016/05/06
- 14:48
今年度、初めての長期合宿となり、また予報最高気温が28℃の日もあり、北海道で大雪が降る中で、熊谷が日本一暑い地であることを今一度再認識した合宿となりました。
上級生は四年二宮が5時間トライという難タスクに挑戦したものの、条件が萎んできた時間帯に上手く粘ることができず、惜しくも残り30分というところで、地上に戻ってきました。最近周回を果たすことが多くなり、今回も達成することはできなかったものの、4時間半も滞空し、技量が急激に上がっている二宮の今後に期待です。
下級生は多くの者がタスクを達成することができました。
B賞試験には二年倉田、土岐、林が合格しました。B賞試験ということで3人とも緊張しておりましたが、フライトではいつもどおり、着陸帯の中で滑らかな接地をし、一年生の良き見本となる着陸を見せてくれました。
またその勢いのまま、林は30分トライも達成いたしました。その他にも今合宿では保谷と唐津が30分トライを達成し、二年生の滑翔技術も少しづつ上達してきました。
ソロ発数も各自貯めることができ、その中で二年小笠原が23移行を果たしました。丁寧な舵ということで評価が高く、彼女の今後に期待です。
一年生はわからない点があったら聞いてくるものが多く、クルー面での作業も次々と覚えているので、非常に心強く思います。
松澤(4): タスク27km2周 タスク39km1周
山崎(3): タスク27km2周 タスク39km1周
増田(4): タスク39km1周
伊東(3):指定養成合格(技能審査は5/5予定)
近藤(3):指定養成合格(技能審査は5/5予定)
土岐(2): B章試験合格 15 16 17thソロ
倉田(2):B章試験合格 15 16 17thソロ
林(2):B章試験合格 30分トライ達成 14 15 16 17thソロ
保谷(2):30分トライ達成 27thソロ
唐津(2):30分トライ達成 7 8 9thソロ
淡野(3): 28thソロ
柴田(3):22 23 24 25th ソロ
武田(2):23 24thソロ
小笠原(2): 23移行 6 7ソロ
福田(2):2 3 4 5 thソロ
臼井(2):13 14 15thソロ
荒川(2):11 12 13thソロ
手塚(1):15 16 17 18 19 20thソロ

23移行を果たした小笠原

機体押しをする一年生
上級生は四年二宮が5時間トライという難タスクに挑戦したものの、条件が萎んできた時間帯に上手く粘ることができず、惜しくも残り30分というところで、地上に戻ってきました。最近周回を果たすことが多くなり、今回も達成することはできなかったものの、4時間半も滞空し、技量が急激に上がっている二宮の今後に期待です。
下級生は多くの者がタスクを達成することができました。
B賞試験には二年倉田、土岐、林が合格しました。B賞試験ということで3人とも緊張しておりましたが、フライトではいつもどおり、着陸帯の中で滑らかな接地をし、一年生の良き見本となる着陸を見せてくれました。
またその勢いのまま、林は30分トライも達成いたしました。その他にも今合宿では保谷と唐津が30分トライを達成し、二年生の滑翔技術も少しづつ上達してきました。
ソロ発数も各自貯めることができ、その中で二年小笠原が23移行を果たしました。丁寧な舵ということで評価が高く、彼女の今後に期待です。
一年生はわからない点があったら聞いてくるものが多く、クルー面での作業も次々と覚えているので、非常に心強く思います。
松澤(4): タスク27km2周 タスク39km1周
山崎(3): タスク27km2周 タスク39km1周
増田(4): タスク39km1周
伊東(3):指定養成合格(技能審査は5/5予定)
近藤(3):指定養成合格(技能審査は5/5予定)
土岐(2): B章試験合格 15 16 17thソロ
倉田(2):B章試験合格 15 16 17thソロ
林(2):B章試験合格 30分トライ達成 14 15 16 17thソロ
保谷(2):30分トライ達成 27thソロ
唐津(2):30分トライ達成 7 8 9thソロ
淡野(3): 28thソロ
柴田(3):22 23 24 25th ソロ
武田(2):23 24thソロ
小笠原(2): 23移行 6 7ソロ
福田(2):2 3 4 5 thソロ
臼井(2):13 14 15thソロ
荒川(2):11 12 13thソロ
手塚(1):15 16 17 18 19 20thソロ

23移行を果たした小笠原

機体押しをする一年生